こんにちは!
昨日、”ネット&モバイル通販ソリューションフェア”についての記事
を書きましたが、
その出展の準備でサウザンのロゴをいくつか使用しました。
ご存知の方もいるかもしれませんが、本日は当社のロゴの意味についてお話したいと思います
ちなみにタイトルの”CI”とはビジネス用語で『コーポレートアイデンティティ』の略です。
THOUSAND=千
CRANE=鶴
直訳して『千羽鶴』という意味になります。
鶴は日本古来、平和や長寿を意味し、社名には当社とクライアント企業様が永続的に成長するという想いが込められています。
また、コーポレートカラーであるこの青色部分はグラデーションがかかっています。
これにも意味があり、下から上へ色を強め、永遠に広がる大空をイメージしています。
羽がモチーフとなっているのは、サウザンの飛躍をイメージしています。
・・・実はロゴ一つにこんなにたくさんの想いが込められているんです
他社様のロゴの意味も調べてみるとなかなか面白い発見がありますよね
特にこれから就職活動をされる方は、面接前にこういうところも事前に調べておくと良いかもしれませんね
↧
CIについて
↧