本日はホーチミンオフィスでの食事情をお伝えしたいと思います。
今回は飲み物編です。
朝、たいていの日本人スタッフは、オフィスビル横の屋台で
カフェスダー(練乳入りアイスコーヒー)を買ってから出勤してきます。
お値段は1万ドン(約50円)。
アイスコーヒーに入る氷は、
他のペットボトルのドリンクを冷やしているクーラーボックスの氷です。
最初は衝撃を受けましたが、今は慣れました
ランチの後も、ドリンクはやはり屋台に買いに行きます。
私のお気に入りはチャンヤイ(パッションフルーツ)のフレッシュジュースです。
お値段は1万2千ドン(約60円)。
同僚はよくオレンジのフレッシュジュース、コーラ、レッドブル、
コーヒーを飲んでいるようです。
こちらは、その場でしぼってくれるさとうきびジュースの屋台です。
お値段は5千ドン(約25円)。
屋台の棚に苺を見つけたら、シントーヤオというイチゴシェイクを頼むこともあります。
苺と練乳とお水と氷をミキサーでよく混ぜてくれます。
他にアボカドシェイクなどがあります。何をオーダーできるかは、その屋台の品揃え次第です。
他にデリバリーを頼むこともあります。
このお店のお値段はちょっとお高めです。
メモ用に撮った写真なので見難くてすみません...
ベトナムに来てから、オフィスでフレッシュなフルーツジュースを飲む機会がとても増えました
そして、甘い練乳入りのコーヒーが平気になりました
いかがでしたでしょうか?
ベトナムの物価、とても安いですね
しばらく暮らしてみてもいいかな?などと思われましたら、
ぜひ弊社のインターンシッププログラムをご活用ください
現在、やる気のある仲間を募集中です
サウザンドクレインインターンシッププログラム
http://recruit.thousand-crane.co.jp/index.html
また、サウザンドクレインベトナムでは、Facebookにて社内の様子を配信しています。
ホーチミンオフィスの様子を垣間見てみたい方、ぜひ「いいね!」してフォローしてください
サウザンドクレインベトナムFacebook
https://www.facebook.com/thousandcrane.vn
それでは、次回の更新をお楽しみに!
↧
ホーチミンオフィスでの食事情 ☆ 飲み物編
↧