皆さんこんにちは
8月も残りわずか!
海、プール、BBQ、スイカ割り、冷やし中華、そうめん、
遊びも食べ物も夏を満喫できましたか
仕事もやり残しのないよう9月を迎えたいですね
さて、
先日、社長室の吉沢さんに、
カメラ撮影の研修を行って頂きました
以前はカメラマンとして
お仕事をされていただけあり
写真の撮り方が芸術的です
写真撮影の3原則はズバリ
・光
・ピント
・構図
この3つで全てが決まります!!
ここからは良い撮影をするために
抑えるべきポイントをご紹介致します
まず、ダイアルをAUTOに設定し
半押しでピントの確認。
AUTO設定とピントを合わせるだけで
多くの画像は綺麗に撮れるそうです
そして、カメラで特に大切なのが光です!
日当たりの良い外で撮るのが一番簡単で、
光がない、室内などで撮影をすると
ピントが合わなくなってしまいますので
フラッシュをつけるのも一つの手です
でもフラッシュを直で当てると白くなってしまうので
間接的、光の反射を利用して柔らかい光をだすと
自然で綺麗な写真が撮れます
他にも上級者向けのテクニックも教えて頂きました
ピントをカメラ内で移動させたり、
実際一眼レフを使い丁寧に初心者でも
解るように教えて頂きました
人事部はいろいろな撮影をする機会があるので
この研修内容を活かし綺麗な画像を皆さんにお届けしたいと思います!!
明日は東京にて新卒会社説明会が開催されます
気をつけてお越し下さい(・ω<)
8月新卒会社説明会
【東京本社】
*8/29(木) 10:00~12:30